士業様限定キャンペーン 士業様限定ご紹介キャンペーンのご案内 制作代金の20%のご紹介料をお支払い致します 毎月 限定10社様まで 貴所のクライアント様をご紹介ください大切なクライアント様へ、責任を持ってより良いご提案をさせて頂きます ご質問・ご不明点は、下記フォームよりお気軽にお問い合わせください ご紹介フォームはこちら ご紹介頂くだけ!お手間は取らせません! 貴所のクライアント様をご紹介ください。 ご紹介から1年以内に成約したホームページ制作、リニューアルなどの制作費用(税別)の20%をご紹介フィーとして貴所にお支払い致します。 して頂くことは、クライアント様のご紹介だけです。 その後のご提案やご説明、制作のお打ち合わせなどは全て弊社担当が責任を持って行います。 こんな会社様、個人事業主様はございませんか? ホームページがない・古い スマホに対応していない 集客や求人のお悩み 今の管理会社の対応が悪い 弊社は、大阪市中央区で10年以上ホームページ制作を行っている会社です。 「目的が達成できないならば、ホームページを作る意味はない」との考えのもと、制作目的達成のための費用対効果の高いホームページ制作にこだわっております。 制作コストやランニングコストに対して不要なものは徹底的に省き、効果を出すために本当に必要なもの以外ご提案致しません。 例えば、信用のための簡易なホームページを持ちたいということであれば10万円〜、http://をhttps://のSSLセキュリティ導入であれば5万円〜など、ミニマムなご提案も可能です。 弊社は広告代理店経由の案件も多く手掛けており、大手企業の実績も豊富なため、クオリティにも自信があります。 実績紹介 帝人メディカルテクノロジー株式会社 様 株式会社コープフーズ 様 株式会社松屋 様 ヨロズ精工株式会社 様 株式会社南都公益社 様 乾卯栄養化学株式会社 様 【実績案内】(順不同)帝人メディカルテクノロジー株式会社 様、株式会社コープフーズ 様、株式会社島精機製作所 様、株式会社松屋 様、大阪公立大学 様、びわこ成蹊スポーツ大学 様、びわこリハビリテーション専門職大学 様、京都光華女子大学 様、株式会社南都公益社 様、乾卯栄養化学株式会社 様、ヤマサ環境エンジニアリング 様、社会福祉法人寿敬会 様、株式会社 JR西日本あいウィル 様、ワールドプラスジム 様、奈良中央障害年金相談センター 様、石野組建設 様、京都文教短期大学 様、日本アジアインベストメント株式会社 様、株式会社京都書房 様、 株式会社 セントカンパニー 様 etc… ご紹介料のイメージ 総額100万円(税別)の場合 HP改修 80万円 保守管理費用 20万円(1年間) ご紹介料 20万円 総額200万円(税別)の場合 HP新規制作 180万円 保守管理費用 20万円(1年間) ご紹介料 40万円 総額400万円(税別)の場合 HP新規制作 300万円 保守管理更新費用 100万円(1年間) ご紹介料 80万円 全国対応!!お気軽にご相談ください。 ご紹介キャンペーンの流れ お問い合わせ まずはお気軽に下記フォームよりお問い合わせください。 内容を確認の上、改めてご連絡させて頂きます。 案件の内容によりお受けできないこともございます。予めご了承ください。 お打ち合わせ 案件の内容やお客様のご要望をヒアリングさせて頂きます。お電話、オンラインミーティング、関西圏内のお客様の場合はご訪問でのお打ち合わせも可能です。※一部地域を除く。 お見積もり・ご発注 上記でお伺いした内容をもとにお見積もりを作成いたします。 ご納得された場合はご発注頂きます。 制作・公開・納品 実際の制作にあたってのより詳細なヒアリングを行い、まずはデザインを制作していきます。 デザイン確定後、コーディング作業を行い、公開へと進みます。 ここで納品となりますので、制作代金の振り込み着金確認後、ご紹介料のお支払いへと進みます。 ご紹介料のお支払い ご紹介いただいた士業様指定の口座にご紹介料をお振り込み致します。 士業様紹介キャンペーン専用 ご紹介フォーム 下記フォームよりご紹介ください。 【毎月限定10社】弊社からの営業電話などは一切致しません!! このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。貴所名(必須) *担当者名(必須) *貴所連絡先(必須) *※メールでもお電話でも連絡可能なものを記載ください。紹介先企業名(必須) *紹介先担当者名(必須) *紹介先担当者メールアドレス(必須) *紹介先担当者電話番号(必須) *実施希望内容ホームページ制作ホームページリニューアルSSL設定保守管理先変更スマホ対応WordPress導入その他※複数選択可能ご希望予算10~30万円30~50万円50~100万円100~300万円300~500万円500万円以上特に決まっていない内容(必須) *※紹介先様の情報や実施されたい内容、どのように連絡させていただけば良いかなど、どのような情報でも頂きたいです。顧客紹介業務委託契約への同意(必須) *甲として下記の顧客紹介業務委託契約書に同意する顧客紹介業務委託契約書 第1条(顧客の紹介) 甲は、INNOVATE SCOPE株式会社(以下、「乙」という)に対して顧客を紹介し、乙の提供する商品又はサービスの取次を行う。 第2条(紹介業務の内容) 1. 甲は顧客に対して乙の会社や乙の提供する商品又はサービスを紹介する。 2. 甲は乙に対し顧客の紹介を行い、顧客に対する紹介商品等の提供は乙の責任において行うものとする。 3. 甲が顧客に対し紹介商品等の紹介を行う場合、甲は、当該顧客に対し、紹介商品等の内容、価格等について、虚偽説明、過大な説明、顧客の誤解を招く説明その他不適当な説明を行ってはならない。 第3条(契約関係) 1. 乙は、乙の責任と費用において、顧客に対し、商品売買契約、役務提供契約、その他の契約に基づく義務を履行するものとし、当該債務の履行に対する売買代金債権、役務提供料金債権、その他一切の債権の回収も乙の責任において顧客から回収するものとする。 2. 甲及び乙は、甲がいかなる目的であろうと乙の代理人ではないこと、前項のとおり、顧客との間で契約当事者となるのは乙であることを相互に確認する。 第4条(契約期間) 1. 本契約の契約期間は締結日から1年間とする。但し、本契約が満了する1か月前までに甲及び乙より本契約終了の意思表示が無い場合、1年間同一条件で更新されるものとし、以後も同様とする。 2. 前項の規定に関わらず、甲及び乙は本契約を双方の合意により解除、追加又は変更できるものとする。 第5条(紹介手数料) 1. 乙は甲に対し乙の商品又はサービスの紹介手数料を支払うものとする。紹介手数料は原則、紹介先からの売上金額の税別20パーセントとし、期間は紹介から1年以内の売り上げのみを対象とする。広告費や外注など経費が別途かかるものは経費を抜いた税別売上金額の20パーセントとする。 2. 前項の紹介手数料の支払い方法は、甲の指定する金融口座に銀行振込で支払うものとし、送金手数料は乙の負担とする。紹介手数料の支払期日は、紹介先から乙への振り込み着金確認後、その金額の税別20パーセントを1ヶ月以内に振り込むものとする。 3. 乙の紹介した顧客からの別の顧客の紹介に関しては、乙の紹介手数料の対象とはならない。 4. 乙が紹介先顧客へ返金を行った場合、その返金から1ヶ月以内に甲から乙へ返金額の税別20パーセントの返金を行う。 5. その他、疑義が生じたものは甲乙別途協議のうえ、紹介手数料の対象となるか否かを決定するものとする。 第6条(秘密保持) 1. 甲及び乙は、本契約に関連して知り得た相手方の経営内容その他本契約に定める業務に関連する一切の情報(以下「秘密情報」という)を、善良な管理者の注意をもって管理し、相手方の書面による事前の承諾なくして、本契約又は個別契約を履行するために必要のある役員及び従業員その他自己の業務に従事している者(パート社員、派遣社員を含むがこれに限らないものとし、以下「従業者」という)以外の者に漏洩又は開示してはならないものとする。なお、次の各号の情報については、秘密情報に含まれないものとする。 (1) 開示を受けたときに既に公知であったもの。 (2) 開示を受けたときに既に自己が知得していたもの。 (3) 開示を受けた後に自己の責に帰し得ない事由により公知となったもの。 (4) 開示を受けた後に第三者から秘密保持義務を負うことなく適法に取得したもの。 2. 甲及び乙は、本契約及び個別契約に定める権利の行使及び義務の履行以外の目的で、秘密情報を使用、流用及び複製しないものとする。 第7条(反社会勢力の排除) 1. 甲及び乙は次の各号のいずれかに該当する反社会的勢力との関係を遮断することを合意する。 (1) 「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」第 2 条第 2 号に定義される暴力団及びその関係団体 (2) 前項の暴力団及びその関係団体の構成員 (3) 総会屋、社会運動標榜ゴロ、特殊知能暴力集団などの団体又は個人 (4) 前各号の一つの他、暴力、威力、脅迫的言動及び詐欺的手法を用いて不等な要求を行い、経済的利益を追求する団体又は個人 (5) 前各号の一つの団体、構成員又は個人と関係を有することを示唆して不等な要求を行い、経済的利益を追求する団体又は個人 2. 甲及び乙は相手方に対し、次の各号について表明し保証する。 (1) 役員、使用人又は主要な株主が暴力団、暴力団員、暴力関係企業又はその関係者、その他反社会的勢力ではないこと。 (2) 反社会的勢力の維持又は運営に協力若しくは関与していないこと。 (3) 経営に反社会的勢力が関与していないこと。 (4)反社会的勢力を利用しないこと。 3. 甲及び乙は前項に対する自己の違反を発見した場合、直ちに相手方にその事実を報告する。 4. 甲及び乙は相手方が前三項の規定に違反した場合、催告その他何らの手続きを経ることなく直ちに本契約の全部又は一部を相手方の責に帰すべき理由によるものとして解除することができる。 第8条(報告義務) 乙は、甲の求めがあるときは、甲が紹介した顧客に対する商取引に関する情報(但し、第5条に定める紹介手数料の発生を確認するために必要最小限の情報に限る)を速やかに報告しなければならない。 第9条(譲渡) 甲及び乙は相手方の書面による事前の同意なしに本契約に基づく権利義務の全部または一部を第三者に譲渡し、引き受けさせ、又は担保に供してはならない。 第10条(契約解除) 1. 甲及び乙は相手方が本契約の条項に違反した時は、2 週間以上の予告期間をもって違反状態を是正するよう催告をし、当該期間内に違反状態が解消されなかったときは、直ちに本契約を解除し、また被った損害の賠償を請求することができる。 2. 甲及び乙は相手方が次の各号の一つにでも違反した場合、何ら通知や催告を行うことなく相手方の責に帰すべき理由によるものとして本契約を解除することができる。 (1) 破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始等の申立があったとき (2) 民事執行の申立、租税滞納処分等を受けたとき (3) 自己の振り出した手形又は小切手の不渡りが生じたとき (4) 相手方の信用を著しく毀損又は喪失したと認められるとき (5) 監督官庁等から営業取消、営業停止等の処分を受けたとき (6) 前各号の他、本契約を継続し難い重大な事由が発生したとき 3. 前項により甲及び乙が本契約を解除した場合であっても、相手方に対する直接且つ通常の損害賠償を請求することを妨げない。 第11条(協議) 本契約に定めない事項については、甲乙協議の上、定めるものとする。 第12条(合意管轄) 本契約に関して生じた甲乙間の紛争については、大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とする。 以上 Website送信 顧客紹介業務委託契約所(PDF) 士業様紹介キャンペーン専用 お問い合わせフォーム ご不明点、ご質問等は下記フォームよりお問い合わせください。お問い合わせの混み状況によってはご対応までに日数がかかる場合がございます。予めご了承ください。 このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。御社名お名前(必須) *メールアドレス(必須) *お電話番号折り返しご連絡方法のご希望(必須) *お電話メールどちらでもお問い合わせ内容・備考(必須) *Message送信